フォロー中のブログ
カテゴリ
最新のトラックバック
以前の記事
□■Spec(仕様書)■□
◎当ブログの内容・趣旨
適当。いい加減。 たまにというか割とキモイ。 ◎更新頻度 適当。 基本、一日一回。 暇だと複数回。 一年程度サボり経験あり。 かといって忙しくはない。 ◎書いてる人 ・ asaka ・ 1978年生まれ ・ B型 ・ 気まぐれ/自己中 ・ リリーフランキー ・ 洋楽(ジャンル無節操) ・ iPod nanoは手放せない ・ ロリ疑惑。 ・ ダイエッター。気合入ってない。 ・ 友達少ない ・ 寂しがり屋 ・ オレンジレンジは 大嫌い ・ アンチ巨人 ・ 千葉ロッテファン ・ 時間厳守 ・ ハキハキ喋れ ・ ウジウジするやつは嫌い ・ 以下気付いた都度付け足し その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
買って来ました。
余裕のセキュアCD。東芝シネヨ。 iTunesは完全に無反応。mp3化もできない。 よってiPod投入不可能。 今日びね・・・アホかと。 でも、どこかの誰かがやり方を見つけてくれると祈って 2chなどを徘徊中。至急見つけてほしい。 CDプレーヤーなんて・・・ネーヨw 捨てたって。 で、肝心な中身。 ヤバイ。ヤバすぎる。あいつら、鬼か。 全く他を寄せ付けないブッチギリのサウンド。 ジョンは相変わらず地上最強だし。 ただ、あれは相当ヴォイトレ積んだと思われます。 ただ、koRnの1st、2nd至上主義の方には全くお勧めできないです。 あのゴリゴリ感は、残念ながら薄れています。 ベースのゴキゴキバリバリとスネアのスコーンッといった音はもう少ないです。 ま、好みによりけりですが、俺は最高だと思いますよ。これ。 ▲
by asaka9999
| 2005-12-03 00:28
| 音楽
![]() 悪友から連絡が来て、「BULLET FOR MY VALENTINE」がヤバイって言ってた。 とりあえず、公式ページでSuffocating Under Words of Sorrowという曲を視聴。 ヤバイね。凄いね。こういうの大好き。偏差値低いから。 誰かが「Iran Maiden meets Machine Head」と言い得て妙な表現をしていました。 まさにそんな感じです。 今度買ってこよう。 購入後の俺なりのディスクレビュー ▲
by asaka9999
| 2005-11-07 23:24
| 音楽
oasisのノエル・ギャラガーさん(38)が大口叩いてます。
そんなに天狗になるほどのものでもないっすよ。実際。 リフがポップでわかり易いから売れてるだけだと思うんですけどね。 記事が見たい方は以下で。 More ▲
by asaka9999
| 2005-10-14 23:40
| 音楽
最近CD買ってないなぁ。
つか、CD屋にも行ってない。 ネタでボンジョビでも買うかなぁ。ハヴァナイスデーイ♪ なんか、いいの出てるのかなぁ。 koRnも、もうすぐっていっても12月なんだろうけど。 >組み枚数: 1 >発売日: 2005年11月30日 >カタログNo: TOCP66489 >レーベル: 東芝emi >発売国: 日本 >その他: 価格限定盤, ボーナストラック >日本先行発売 >期間限定スペシャル・プライス¥1980 >初回生産分にロゴ・ステッカー封入 >初回生産分に特典応募券付き >国内盤ボーナストラック収録予定 >解説、歌詞、対訳付き >CD-EXTRA仕様にてPV収録予定 安すぎる。こうやってCDもどんどんアメリカナイズされればいいのに。 AVE○とJASRA○がアクドイ商売やってるからな。これがなくならない限り無理だろうね。 つか、もうすぐライブがやってくる。 オフスプだけど。 なんか、今回はライブまで長かったなぁ。 チケット買ってからスゲー時間経っている気がする。 久々だなぁ。ライブ。たのしみ。 ▲
by asaka9999
| 2005-09-30 13:04
| 音楽
http://www.onehotglobe.org/index.php?itemid=165
ここで、レッチリのニューアルバム情報を仕入れました。 10/11の予定って事は、年末、もしくは年明けにワールドツアーで日本に来るかもしれませんね。 でもソニックマニア出演だけは止めて欲しいです。 単独来日でお願いしたいです。 しかし、職業柄、年末から3月までは忙しいので微妙です。 やっぱり、レッチリは夏に見たいよなぁ。 野外ステージなんかでアンソニーがムキムキバディを見せつけたり、 フリーが下半身丸出しでアンコールに出てきちゃってつまみ出されたり、 ジョンが恍惚の表情でコーラスしていると口の中に虫が入っちゃったり、 チャドが「ワタシハ、ハゲテ、イマセン」と日本語で絶叫したり・・・ 考えただけでさぶいぼが立つ。 ▲
by asaka9999
| 2005-08-23 00:04
| 音楽
サマソニ。
実はまだチケット買ってない。ヤバめ。 で、決まりに決まりかねてた旧AUDIO SLAVE枠。 ついに決定。 どんだけ大御所連れてくるかと思ったら DEEP PURPLE こ・・・これは・・・ 待て・・・まだ人類が負けたわけではない・・・ しかし、どの面子で来るんだ?それが最も重要だ。 リッチーブラックモアさんをちゃんと連れてくるんだろうな。 ペンタトニックマイナースケールですよ。スウィーブですよ。 どうせなら、RAINBOWも。ホラ。 そしたら、マリンスタジアムが加齢臭でてんこ盛り。 運がよければ、日本メタル界の重鎮、伊藤政則さんを見かけることが出来るかも。 ▲
by asaka9999
| 2005-07-12 23:36
| 音楽
yuki--02さんのMusical Batonでちょっとオモシロそうだったので軽く・・・
Q1. PCに入っている音楽ファイルの容量は? うーん。この間までタンマリ入ってたけど、粛清かけてリストラしまくってHDDスリム化計画中 だからいらないものは捨てちゃったなぁ。 今のところ、iPod専用フォルダには5Gくらいしかないです。 Q2. いま聴いている曲は? 今っすか? 今はFAITH NO MOREのSurprise! You're Dead!です。 かっこいいです。 ハーッハッハー。ってわかんないですよね・・・ で、次がkornのBlind。 Q3. 最後に購入したCDは? AUDIO SLAVEのout of exileです。 RAGE AGAINST THE MACHINEを漏れなく髣髴させてしまうリフ作りと トムモレロの相変わらずのスラップのようなナンダカよくわからない奏法で、 R.A.T.Mにそのままサウンドガーデンのボーカルを持ってきただけのような・・・ 否。 また、それがいい。 Q4. よく聴く、または特別の思い入れがある曲5つ 【よく聞く曲】 Red Hot Chili PeppersのParallel Universe レッチリの曲の中で実はこれが一番好きです。次にcan't stopその次にSave The Population。 最後のギターソロは神がかってます。 ある、ギターの譜面が置いてある外国のサイトで見たんですが、このギターソロの部分は 「Only Got knows」って書いてありました。サスガ。 kornのGoodGod korn抜きでは語れません。この頃のジョナサンデイビスはいい意味でイカレテます。 RammsteinのMoskau 最近ハマってるrammstein。他のアルバムも買いたいんですが、まだ買ってません。 Linkin Parkの1Stp Klosr(Reanimation収録のヤツ) kornのジョナサンデイビスが参加しているこの曲は元々の1step closerをより良く、 しています。 すこぶるイイです。 Nine Inch NailsのCloser NINは実はdwnword spiraiしか聞いたことがないので、知識は浅いです。 10年も前にリリースされたとは到底思えないこの出来っぷり、トレントは神だと思います。 【思い入れがある曲】 難しいな・・・ 曲に対して思い入れは特に持ってないです。 Q5. バトンを渡す相手5人 いやぁ。そうですね・・・ 琉球ディスコとか、テクノ三昧なんていいですね。 かなぶんの好きな曲とか・・・ 冗談です。 でも、ブログをお持ちのみなさん、ちょっとオモシロそうだなって思ったらやってみてください。 ネタ切れのお供にどうぞ・・・w ▲
by asaka9999
| 2005-06-21 16:19
| 音楽
▲
by asaka9999
| 2005-06-14 18:15
| 音楽
お昼休みです。
うきうきウォッチングです。 それなのに、社内のラジオJ-WAVEからは俺の最も嫌いな曲がかかっています。 オランジランジのロコナントカ。 このパソコンぶっ壊したくなるくらい嫌です。 ラジオを窓から投げ捨てようかと本気で思ったほど嫌いです。 ちっともウキウキしねー 俺の他に誰もいないならラジオ局を変えるけど・・・ TB先でムカツク話し方歌い方の女性版があります。 小倉優子、浜崎あゆみ、山口もえ・・・ ムッカー 目の前に現れたら「死ねばいいと思うよ」って言いたくなる面子です。 あとは、歌い方部門でyuki、チャラなんかがあがってます。 じゃぁ、男部門ってことで。 ガクト、YOSHIKI、オランゲランゲ・リップスライム・キックザナントカとかB系の人。 どいつもこいつもいい年こいてヴァカじゃねーの。 と、J-WAVEついでに何となく辛口してみました。 ▲
by asaka9999
| 2005-06-01 12:46
| 音楽
土曜日、行って来ました。
専らhoobastankを見に行ったのですが、ナカナカhoobastankの出番は来ない・・・ 4時に会場へ着いても、なかなか入れなく、アリーナはスタンディングのくせにロッカーもクロークもない。 8時30分頃、ようやくhoobastankの出番。 始まったらアリーナはhoobastankのファンが大盛り上がり。 おそらくドリカムファンとかは、後ろから押されて揉みくちゃにされるなんて事は 経験しないんだろうなぁ。 気の毒でした。 んー。実は、この先は色々書いたんだけど、読み返してみたら驚異的につまらなかったので割愛。 とにかく、hoobastankはよかったです。 あー。酷いなこの記事。コメントもTBも不可にします。 ▲
by asaka9999
| 2005-05-29 22:40
| 音楽
|
ファン申請 |
||